2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、くまごろーです。 今日は「いいね機能」の実装についてまとめます。ポートフォリオに、SNSではおなじみの「いいね機能」を追加したかったんですが、「SpringBoot いいね機能」とかで調べても記事が全然でてこなかったんですよね。(私の調べ方が…
こんにちは、くまごろーです。 所属しているコミュニティのLT会に参加するのですが、自分の担当テーマが「DDD」になってしまいました。 今まで何度か聞いたことのあるワードですが、当然知識は全くありません。 スライド作りの準備を兼ねて、まとめてみるこ…
こんにちは、くまごろーです。 今日は使うのはjQueryのプラグイン、「FullCalendar」です。fullcalendar.io今作成中の家計簿アプリで、こんな機能を実装したかったんですよね。 カレンダーに日ごとの支出/収入合計を表示する 金額をクリックすると、その日の…
こんにちは、くまごろーです。 今作成中の家計簿アプリのフロント部分を、materializecssで調整しています。 JavaScriptの知識が全然ないせいで、使いたい機能を全く使いこなせず絶望しています(=_=) 今日は、materializeのdatepickerについてまとめます。1…
こんにちは、くまごろーです。 今作成中の家計簿アプリで、収入・支出の内訳を円グラフにしたいと考えています。 それで、今回はChart.jsというグラフ描画ライブラリに挑戦してみることにしました。 www.chartjs.org で、生じた疑問が、「DBから引き出した結…
こんにちは、くまごろーです。 また家計簿アプリの話です。 「特定の月の、カテゴリ毎の合計金額一覧を算出」したかったのですが、普通にやると、その月に記録が無いカテゴリは無視されてしまいます。いわゆる「歯抜け」をどう解消するのか、中々苦戦したの…
こんにちは、くまごろーです。 今家計簿アプリを作成してるんですが、「今までの出金記録を月毎に分け、集計する」というメソッドを実装したかったんですよね。で、SQLでSUM関数を使用して、以下の様な結果を表示させることまでは簡単にできました。 ym sum …
あけましておめでとうございます。くまごろーです。 一昨日、パソコンからの内蔵HDD取り出しにチャレンジしてみました。実は数日後にLT会を控えているんですが、そのネタになりそうなファイルが、大学生の頃使ってたパソコンに入ってたんですよね。でも、そ…