MENU

プログラミング

GASとスプレッドシートでその日の担当者をアナウンスするリマインダーを作ってみた。

作ったもの スプレッドシートの当番表を元に、Google Chatの自動リマインダーをGASで作ってみました。 私の職場で 部署内でやらなきゃいけない細々した雑務を当番表を作って回している。 Google Chatでその日の当番担当者をリマインドしたかったが、人力でや…

docker-composeで Cannot create container for service xxx : status code not OK but 500 というエラーが出た時の解決方法

状況 docker-composeを立ち上げようとした時、下記のようなエラーが出てうまくいかなかった。 ERROR: Cannot create container for service postgresql: status code not OK but 500: 原因・解決方法 Windows用のDocker Desktopでは、File Sharging設定で自…

HTTPプロトコルとは?

こんにちは、くまごろーです。 今までポートフォリオ作成に追われて、基本的なIT知識の方をおざなりにしていたので、ちょっとずつまとめていこうと思います。 一応先月に基本情報受験したので、浅く広く勉強してはいるのですが、まだまだわからないことだら…

英語でLTやってみた。

こんにちは、くまごろーです。先日、所属しているコミュニティで開催された英語LTに登壇してみました。 今までLTは何度かやってきましたが、英語のLTは初めて。 半ば勢いで挑戦してみた英語での発表でしたが、結果的には最高でした。英語LT、色んな面でメリ…

「アセンブリ言語」ってどんな言語?調べてみた

こんにちは、くまごろーです。 次回のLT会で、英語LTをやることになったんですが、そのテーマに「アセンブリ言語」を選ぶことにしました。 名前は有名ですが、Javaですらレガシーと言われている今、駆け出しエンジニアでわざわざこの言語を学ぶ人は少ないん…

ドメイン駆動設計(DDD)って何?調べてみた

こんにちは、くまごろーです。 所属しているコミュニティのLT会に参加するのですが、自分の担当テーマが「DDD」になってしまいました。 今まで何度か聞いたことのあるワードですが、当然知識は全くありません。 スライド作りの準備を兼ねて、まとめてみるこ…

壊れたノートパソコンのHDDのデータをサルベージしてみた。

あけましておめでとうございます。くまごろーです。 一昨日、パソコンからの内蔵HDD取り出しにチャレンジしてみました。実は数日後にLT会を控えているんですが、そのネタになりそうなファイルが、大学生の頃使ってたパソコンに入ってたんですよね。でも、そ…

LT(ライトニングトーク)に初挑戦してみた。

こんにちは。くまごろーです。 実は、先日LT会に初参加してみました。 1 そもそもLTとは? LTとは、「Lightning talk」の略です。 「ライトニングトーク(lightning talk)」とは、「5分程度の短いプレゼンテーション」のことを言います。ビジネスの場など…

H2 Databaseの「No suitable driver found for」エラーを解決するには

こんにちは。くまごろーです。 最近はLinuxと、サーブレットの勉強をしてます。『スッキリわかるサーブレット&JSP』で、ついにデータベースを使用するところまでいきました。 この参考書で紹介されている「H2 Database」をインストールして、テーブルを作成…

AtomでJavaファイルのコンパイル、実行をするには

先日、Javaの勉強に使っていた「スッキリわかるJava入門」が終わり、同書の「実践編」をやり始めました。 今まで私はなんとなくサクラエディタを使っていたのですが、これを機に思い切ってAtomというエディタを使うことにしました。 で、このエディタ、コン…