MENU

LT(ライトニングトーク)に初挑戦してみた。

こんにちは。くまごろーです。
実は、先日LT会に初参加してみました。


1 そもそもLTとは?

 LTとは、「Lightning talk」の略です。

「ライトニングトーク(lightning talk)」とは、「5分程度の短いプレゼンテーション」のことを言います。ビジネスの場などでは省略して「LT」と呼ぶこともあります。
ライトニングトークの目的は、5分間と言う短い時間のスピーチをすることで、発表者は気負わず、聞き手は様々な話が聴けるという技術的なつながりやコミュニケーションです。

「ライトニングトーク」とは?意味を解説します! | 意味解説

LTってプログラミング初学者には縁のないものだと思ってたんですが、そんなことないんですね。自分の経験や学習の成果をアウトプットできるということで、自分にプラスになりそうだなあとは思ってたんですが、機会と勇気がなくて中々挑戦できずにいました。
そんな中、同じコミュニティの方がLT会を主催しているのを見つけて、「ここで挑戦できなかったらいつ挑戦できるんだ!」と思い、半ば勢いで参戦表明しました(-_-;)
 
ちなみに、今回のテーマは「紹介したいおすすめアプリ」でした。
 
 
 
2 準備編

(1)参考資料探し
今回がLT会初参加で、他人の発表すら見たことがなかったので、とりあえずHow to記事を漁りました。
参考になった記事を載せておきます↓

 
(2)紹介するアプリを決める
今回のテーマは「紹介したいアプリ」でした。昔使ってた「Drops」という単語学習アプリが中々特徴的で面白かったので、こちらを紹介することにしました。
play.google.com

Drops:  言語学習

Drops: 言語学習

  • PLANB LABS OU
  • 教育
  • 無料
apps.apple.com

 
(3)スライド作成
テーマが決まったので、次はスライド作成です。
この時点の私は「なんのツールでスライドを作ればいいんだろう?そもそも、パワーポイント以外知らないけどこのパソコンにパワポは入っとらん・・・(=_=)」という感じでした。どんなツールがあるのか調べてみたんですが、無料なのにおしゃれで使いやすいものが多い!パワーポイントなんて必要ないやんって思っちゃいました笑
ツールについては、こちらのページがよくまとまっていて参考になりました。

私は、とりあえず今回はとっつきやすい「Googleスライド」を使用することにしました。

 
(4)実際喋ってみる
のんびりスライド作成してたら、完成した時にはもう当日になってました(-_-;)今回のLT会はすごい気軽な気持ちで参加できそうな雰囲気だったので、しっかりしたリハーサル?的なものはせず、スライド修正がてら、アニメーションに合わせて軽く喋ってみただけで本番に臨みました。

 

3 実際参加してみてどうだったか

LT会に出席された方は私含め8名で、LT登壇したのは4名でした。そして、その中の約半分はエンジニアの方でした!最初は現役のエンジニアの方がいる中で発表するの緊張するな(-_-;)と思ったんですが、皆さんすごい親しみやすい方たちばかりで、発表者の方がチョイスしたアプリも面白いものばかりで、本当に楽しかったです!今回思い切って参加して、本当によかったなーと思いました。

LTに挑戦してみてよかったな、と思ったこと↓

  • 「LT登壇した」ということで、自分にちょっと自信を持てる。
  • 発表内容の吟味、資料集め、スライド作成等しなきゃいけないので、今後の良い経験になる
  • 他の人のLT発表から、興味深い知識・情報を得られる。
  • 新しい繋がりが得られる(これ本当よかったです)

 
 
 
4 今回の反省

実際発表してみると、準備しているときには気づかなかった課題も見えてきました。

  • スライドがあるとはいっても、話したい要点とか流れとか書いたメモがある方がよさそう

LT会自体はすごいリラックスできる雰囲気ではあったんですが、メモなしで喋ってると流石に話の持って行き方をミスったり、説明が冗長になってしまうということがありました。「スピーカーノート」という機能はこのためにあるんですね(-"-)今度からは使っていこうと思いました。

  • どの点を強調したいのか、アピールポイントがどこなのかもっと吟味した方がいい

実際発表してみると「アプリの概要説明」みたいな感じになってしまって盛り上がりに欠けた感じがしました。「このアプリのすごいところ」をもっと重点的にアピールすべきだったなと後悔。

  • スライドの1ページ毎の文字数が多かった

LTって5分しかないので、1ページに文字を詰め込むよりは、簡略なスライドをどんどん流していった方がテンポがいいし、聴き手もすっと理解できそうだなと感じました。


ちなみに、今回使用したスライドはこんな感じです。

 
 
5 参考資料まとめ

  • LT全般について

猿でもわかるLT~はじめてのライトニングトーク~|mc_kurita|Members|note

ライトニングトーク(LT)準備の参考資料まとめ - Qiita

はじめてのLTはこんな感じ - Qiita

  • スライド作成ツール

LTに使えるオンラインプレゼンツール 7例 - Qiita
 
 
また近いうちに挑戦しようと思います。